2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 埼教組 学習会 さいたま市教育研究集会のお知らせ さいたま市の教育や、特別なニーズを持つ子どもへの教育、そして授業や学校づくりについて3つの分科会で交流を行ないます。入場料無料で、どなたでもお気軽に参加可能です。市民、父母、学生、教職員のみなさんで語り合いましょう!チラ […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 埼教組 活動・とりくみ 埼玉教育新聞10月号を掲載しました。 埼玉教育新聞10月号を掲載しました。ついに始まった地公労、埼教連交渉や総選挙など記載しています。ぜひご覧ください!
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 埼教組 活動・とりくみ 賃金闘争ニュース第3号掲載しました。 賃金闘争ニュース第3号掲載しました。10月4日(月)、地公労交渉第2回が行われました。現場で奮闘する県職員・教職員が会場に多く集まり、労働条件の改善を当局へ求めました。切実な参加者の声を記載しています。ぜひご覧ください。
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 埼教組 活動・とりくみ 賃金闘争ニュース第2号掲載しました。 賃金闘争ニュース第2号掲載しました。埼教組と埼高教で構成される埼教連での交渉が10月1日(金)に行なわれました。ここでは教育に関わる賃金・労働時間などの要求項目について県教委と交渉を行ないました。ぜひご覧ください。
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 埼教組 学習会 21埼教組北埼支部合同教研集会のお知らせ 和光大学教授、民主教育研究所所長 梅原利夫先生 北埼に来る 「学力と生きる力」の解明を喫緊の課題に精力を注ぎ、子どもの現実から現代人間の課題を考え、授業では極力一方的な伝達方式はやめ、小集団による学生の話し合い、発表と […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 埼教組 学習会 第50回 北足立南支部教育研究集会のお知らせ 今年度は、午前に2つの分科会、午後に教育後援会を開催して、授業づくりや学校教育を取り巻く状況について学びあいたいと思います。皆さんぜひご参加ください。 コロナ感染防止対策のため、会場は15名の人数制限をして、オンライン […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 埼教組 活動・とりくみ 地公労NEWS第2号を掲載しました。 地公労NEWS第2号を掲載しました。10月4日(月)に第2回交渉が行われました。当局は、県職員や教職員の奮闘に感謝を示しつつも、昨年度とほぼ変わらない回答を返しました。国追従の一時金引き下げには会場参加者から多くの反対の […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 埼教組 学習会 人事調書の書き方講座を行います。 昨年度好評だったので、今年度も行います!「校長先生は教えてくれない、人事調書の書き方」講座! 10月1日、各校で人事調書が配布されます。人事調書と合わせて、校長先生から記入例が配られるなんて学校も多いかと思いますが、例え […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 埼教組 活動・とりくみ 賃金闘争ニュース掲載しました。 9月22日(水)に行われた地公労第1回交渉について、交渉参加者の声も交えて記載しました。以下のリンクからデータをダウンロードできます。