2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 埼教組 学習会 5/21 埼教組「平和バスツアー」 埼玉県平和委員会の二橋さんにお願いし、平和バスツアーを企画しました。基地の現状にふれ、平和について改めて考えましょう。 日時 5月21日(日)10時~16時(9時45分北朝霞駅集合、16時所沢駅解散予定) 行程 費用(個 […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 埼教組 活動・とりくみ 保護中: 埼教連「新たな教員研修」二次要求書に基づく交渉 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 埼教組 活動・とりくみ 保護中: さいたま市支部、安保3文書への抗議書を提出 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 埼教組 活動・とりくみ 残業代を計算し「給特法」考えませんか? 埼教組でも多くの教職員の皆さんにご協力いただいた全教の教職員勤務実態調査2022。1月19日に、第1次集計の記者発表がありました。持ち帰りを含む時間外勤務の合計が86時間24分と、過労死ラインを超えることなど、リアルな勤 […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 埼教組 活動・とりくみ 安全な地元農産物の活用と学校給食の無償化を求めます 食料品や光熱費など異常な物価高騰の中、勤労者の 実質賃金は上がりません。年間4万~6万円の給食費は、子育て世代にとって大きな負担です。 「義務教育はこれを無償とする」憲法26条に基づき、学校給食費の無償化を進める動きが全 […]