県教委に対し、質問と要請を行いました
6月1日の学校再開に伴ない、埼教組は県教委に対し、学校再開における質問と要請を行いました。
子どもたちは新年度の期待と不安に加えて、コロナ感染の心配や家庭の諸事情をかかえての登校です。教職員は子どもたちに寄り添い、必要な心身のケアも求められています。子どもたちの実態を無視して、教育課程実施にこだわり授業時数や学習進度ばかりを求めることが新たな問題を生み出しかねません。
子どもたちの学びの保障と安全な学校教育を創りだしていくために要請を行いました。
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-24埼玉教育会館5F
TEL.048-824-2511 FAX.048-824-2619 MAIL.saikyouso@kyouiku-net.org
6月1日の学校再開に伴ない、埼教組は県教委に対し、学校再開における質問と要請を行いました。
子どもたちは新年度の期待と不安に加えて、コロナ感染の心配や家庭の諸事情をかかえての登校です。教職員は子どもたちに寄り添い、必要な心身のケアも求められています。子どもたちの実態を無視して、教育課程実施にこだわり授業時数や学習進度ばかりを求めることが新たな問題を生み出しかねません。
子どもたちの学びの保障と安全な学校教育を創りだしていくために要請を行いました。